コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

茅ヶ崎市の産後のお母さんのためのポータルサイト:ママほぐ

お問い合わせ

ママほぐ

  • HOME
  • ママほぐについて
    • 子育て情報に関する
      アンケート調査結果
    • 0~6歳児子育て情報に関する
      アンケート
    • 出産から産後6ヶ月までの
      子育ての実態調査
    • 『緊急避妊薬のアクセスについて』
  • 安心して子育てが
    できるマチへ
  • 子育てナビ!
    ーINFOー
  • 活動を応援して
    くださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ!
    ーMEET&TALKー

リラクゼーション

  1. HOME
  2. リラクゼーション
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 mamahogu@gmail.com イベント

4/3リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2024年4月3日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2階 サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (駐車場3 […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 mamahogu@gmail.com イベント

3/6リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2024年3月6日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2階 サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (駐車場3 […]

2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 mamahogu@gmail.com イベント

2/7リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2024年2月7日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2階 サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (駐車場3 […]

2023年12月19日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 mamahogu@gmail.com イベント

1/10リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2024年1月10日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2階 サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (駐車場 […]

2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 mamahogu@gmail.com イベント

12/6リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2023年12月6日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2F サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (ブラン […]

2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 mamahogu@gmail.com イベント

11/1リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2023年11月1日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2F サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (ブラン […]

2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 mamahogu@gmail.com イベント

10/4リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2023年10月4日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2F サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (ブラン […]

2023年8月30日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 mamahogu@gmail.com イベント

10/7 Wave of Light 2023 in 茅ヶ崎〜お空の赤ちゃんに愛を届けよう~-終了しました-

協力)BRANCH 茅ヶ崎 / 特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 Baby Loss Family Support ‘Angie’後援) 湘南助産師会 日時 2023年10月7日(土)15:00-19:00 ※お空 […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 mamahogu@gmail.com イベント

9/6リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2023年9月6日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2F サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (ブランチ […]

2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 mamahogu@gmail.com イベント

8/2リラクゼーションとモノづくり-終了しました-

協力団体)特定非営利法人まちづくりスポット茅ヶ崎 日時 2023年8月2日(水)10:00-15:00 参加費 500円 〜 場所 ブランチ茅ヶ崎2 2F サンノイチ住所:茅ヶ崎市浜見平3ー1アクセスはこちら (ブランチ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »
お問い合わせ
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350

「イベント」抜粋

イベント
10/1リラクゼーションとモノづくり-終了しました-
2025年9月17日
イベント
9/3リラクゼーションとモノづくり-終了しました-
2025年8月20日
イベント
8/6リラクゼーションとモノづくり-終了しました-
2025年7月16日

「子育てナビ! -MEET&TALK-」抜粋

-MEET & TALK-
「泣き虫だっていいんだよ」
2023年5月26日
-MEET & TALK-
「自閉っ子が過ごした幼稚園生活から見えたもの 」
2023年3月29日
-MEET & TALK-
「とある自閉っ子の成長記録」
2023年3月22日
-MEET & TALK-
「眠るのが上手な子と苦手な子」
2023年3月21日
-MEET & TALK-
「ミルク飲み過ぎかな?と思ったときは、赤ちゃんをよ~く見てみよう! 」
2022年5月13日
  • HOME
  • ママほぐについて
  • 子育て情報に関するアンケート調査結果
  • 安心して子育てができるマチへ
  • 茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
  • 活動を応援してくださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ! ーMEET & TALKー
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ・ご連絡

ママほぐイベントはサンノイチヘ直行!

サンノイチ地図イラスト
ママほぐ

mamahogu

居場所をはじめて、9年。  わたし 居場所をはじめて、9年。 

わたしたちが、見て、感じて、実践してきたことを、伝える場を開こうと思います。

9年経って思うことは、
居場所はだれのこころにも必要だと言うこと。

げんきな日も
泣きそうな日も、
そんな時に寄り添う居場所があることが、どんなに心強いか。

そして、このまちに、更に言うと、たくさんの地域に、
色んなカタチのギャザリングスペースができたらいい。

そんな人たちの背中をそっと押せたらと思います。

また、何かをはじめたい人には応援団が必要。
じぶんの得意な事で、居場所を応援したいひと、繋がりたい方も、どうぞご一緒に。
 

▶▷日時
11月12日(水) 10〜12時
うみかぜテラス

▶▷参加費
2000円 

▶▷募集方法 ※10/27から募集開始
公式LINE
https://lin.ee/XWg5STS
ID検索: @311nweok(@も必要)
※LINE検索が出来ない場合
mamahogu@yahoo.co.jp
①お名前 ②居場所 と送信

✍

居場所をはじめて、9年。

自分が〝ボランティア〟と呼ばれる活動をしていることに少しの後ろめたさを感じている時期が長くあった。

余裕があるから出来ること。
良い人になりたいからしている。
そういうイメージがどこかにあった。

実際は、金銭的にも体力面でも余裕はなく、
良い人になるどころか、ほとんどのメンバーが赤ちゃんを育てながらの団体運営は、雰囲気がピリつくときすらある。
人が来なければ、やってることはたくさんの人を巻き込んだ自己満足なのかもしれないと落ち込む。

かといって、
〝しごと〟というと、それにも当てはまらない。

自分がしていることを言語化することが難しかった。

ただ、お金には換算できない何かがあったから、ここまで続けてこられたと思っている。

それを教えてくれたのは、
運営のメンバーでもあり、
居場所に関わってくれているひとたちであり、
お母さんたちの存在である。

成果物が〝お金〟ではない。
ありがとう。だったり、
やりがい。だったり。

世の中、そんなに甘くない世界ではあるのかもしれないけれど、
それが存続し続けてほしいなと思っている。

そして、9年が経ち思うのは、
こういった活動が広がりを見せていく中で、居場所にもたくさんの方が見学に来られ、
なにかハウツー的なの事を伝えられたら、助けのひとつになるかもしれないということ。

居場所をはじめるのは大変だけど、そこに関わりたいと思っているひとたちへ、繋がる場もあればいい。

この秋に、そんな事をはじめてみようかなと思っています。

もし、その場が誰かの背中をちょっとだけ押せたり、
新たな居場所ができたりして、
まち中に色んな形の、たくさんのギャザリングスペースができるのが、
わたしの小さく大きな野望です。
先日、湘南地区の子育てサロンカンガルーにお邪魔してきました!!

子育てサロンカンガルーは、湘南地区でもっとみんなが集まり気軽に子どもを遊ばせる場所があったらという思いから、地区社協・民生委員 児童委員と地域のみなさんと立ち上げられたそうです。

場所はコミュニティーセンター湘南の2階です。
駐車場もありますよ。
外階段から2階に上がると、天井が高く、明るい開放的な室内ホールが現れます。
広いホールでハイハイでき、乳幼児向けの滑り台や乗用バルーントイ、おもちゃ、絵本など、遊具も充実しています。
たたみスペースや授乳・オムツ替えスペースもありますよ。
特に、雨の日はこんな広いスペースで遊べたら、嬉しいですね。

そして、地域の見守りの方々が、温かく迎えてくれます。
最近、私自身が地域の方々のおかげて、子育てできていると感じることがたくさんあって、このような場で交流できるのはステキなことだと思います。

湘南夢わくわく公園も近いので、お子さんと一緒にほっとするひと時を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

場所:コミュニティセンター湘南2F、わくわくらんど
茅ヶ崎市中島1670
(駐車場:④⑤⑦3台分)
開催日:第四木曜日
開催時間:10:00〜12:00(時間内ならいつでもOK)
対象:未就学園児とその保護者
事前申し込みは不要です。

次回は10/23(木)10:00〜12:00です。
ハロウィンでお菓子のプレゼントもあるそうですよ。
気軽に遊びに来てくださいね。

#茅ヶ崎 
#子育て 
#湘南地区 
#子育てサロン 
#コミュニティ保育実施団体
#子育てサロンカンガルー 
#コミュニティーセンター湘南
#わくわくらんど 
#子どもと過ごせる場所 
#地域で見守る
水曜日は10月のママほぐでした!
雨が降ったり止んだりの中で来てくれるかな〜と心配でしたが、素敵な出店さんに会いに集まってくださったお客さん♡

布をまきまき抱っこやおんぶを体験したり、
好みの香りをセレクトしたアロマ作りや可愛いお花達のチョイスを楽しんだり、
お買い物や癒しブースでホッとしてみたり…
みなさんそれぞれくつろいで下さっていて嬉しかったです!

10月はハロウィン🎃
賛助会員さんからのお菓子も用意させて頂き、お子様にプレゼントしました!

毎月第一水曜日、11月は5日です☆
お会いできるのを楽しみにしています!!
今年のwave of light2025in茅ヶ崎が 無事に 今年のwave of light2025in茅ヶ崎が
無事に終わりました。

たくさんの計らいがあって、
4回目を迎えられたと思っています。
みきさんとの出会いもそう。

そして、お天気も(笑)
雨女がふたり、
でもなぜか、ライトアップの時間は雨が止む、
そんなことが続いています。

雨降りのライトアップには、
まだまだ修業が足らないという計らいなのかもしれません。
(5年目、10年目に向けて精進します。)

終わりは始まり。
来週からは、各地で、全世界で、
ピンク&ブルーのキャンドルが灯されます。

この5年でライトアップやキャンドルの点灯が各地でさらに広がりを見せているそう🥲✨

赤ちゃんを亡くしたご家族を、
あたたかく見守られる、そんな社会でありたい。
そう願います。

写真をお借りしています。
ありがとうございます。

🍀🍀🍀

私たちの活動を、見えないところで、影でいつも支えて下さっている2団体のみなさまにこの場をお借りし、
御礼をさせてください。

場所を貸して下さっている
まちづくりスポット茅ヶ崎のみなさま
初めての試みにいつも背中を押して下さる存在だから、こうして4年目まで辿り着くことができました。
@machispochigasaki

ブランチ茅ヶ崎さま
去年のライトアップ機材に続き、今年も、アウトドアカップもご寄付下さっています。
商業施設で開催することに意味を感じています。
いつも心寄せて下さりありがとうございます。
@branch.chigasaki.official

🍀🍀🍀

来週のライトアップ、キャンドルイベントをされる皆様に僭越ながら、エールを送らせて下さい。
応援しています!
各地のライトアップ情報は、こちらからチェックしてみてください。
@blfs_angie
#wol2025 #ピンクアンドブルーリボン運 #wol2025 
#ピンクアンドブルーリボン運動
#waveoflight2025茅ヶ崎
★日時 10/1(水)10:00〜15:00 毎月第一 ★日時
10/1(水)10:00〜15:00

毎月第一水曜日開催

★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1

ブランチ茅ヶ崎は1・2・3の3つの建物が繋がっています。
サンノイチは『ブランチ茅ヶ崎2』の2階、DAISO前。
駐車場🅿️3時間無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<今月の出展紹介>>
チェアロミ&フット&ヘッドセラピー
 -Halelea-

①チェアロミロミ 服を着たままできる ハワイに伝わるマッサージ 心体の流れとバランスを整えて ココロもカラダもスッキリ

②ヘッドセラピー(デコルテ付き) アロマの香りとほぐしで 思考や自立神経を整えます 脳疲労、眼精疲労、イライラ、モヤモヤにもおすすめ!!

③アロマフットトリートメント 膝下をアロマトリートメント むくみや冷え、疲労を取り素足美人に!

<料金>
各①②③ 所要時間 20分 ¥1,500
2コース 30分 ¥2,000  例)チェアロミロミ+ヘッドセラピー

予約優先
30分刻みでご予約受付

<予約・お問い合わせ>
メール halelea.salon@gmail.com Instagram
Instagram @salon.halelea お名前、希望時間帯と内容をご記入ください

<SNS>
Instagram @salon.halelea
https://www.instagram.com/salon.halelea

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★イベント中はお子様を保育士などが見守ります

★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★内容や開催場所が変更になる場合があります
★出展された商品やサービスに関するトラブルは、ママほぐでは責任を負いません

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。
『一人で来ました』と、お声がけくださいね。
ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!

産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で9年目。
ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。
安心してお出かけくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net

★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
@shonan.tsujido.ohana
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
@mama.no.tamariba
★日時 10/1(水)10:00〜15:00 毎月第一 ★日時
10/1(水)10:00〜15:00

毎月第一水曜日開催

★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1

ブランチ茅ヶ崎は1・2・3の3つの建物が繋がっています。
サンノイチは『ブランチ茅ヶ崎2』の2階、DAISO前。
駐車場🅿️3時間無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<今月の出展紹介>>
ボディケア
 -子育てママの体ケアルームおきなわ屋ぁ–

子育て中の腰痛や肩こりなど、ベッドに寝て頂きケアします。保育士がおりますので、安心して身体を休めて行ってくださいね。

<料金> 
20分・・・1500円 
30分・・・2000円

<予約>
・公式LINE  ID検索
@wpr8202d ※@も必要
・Instagram @erie_okinawayaa
いずれかにご希望時間を送ってください。

①10:00  ②10:40 ③11:20 ④12:00 ⑤13:15 ⑥13:50 ⑦14:30
時間は前後する場合があります。
当日のご予約は施術中の場合返信できない場合があります。ご来場されて空いていればご案内できますので、お気軽にお声がけください。

<SNS>
Instagram @erie_okinawayaa 
https://www.instagram.com/erie_okinawayaa/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★イベント中はお子様を保育士などが見守ります

★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★内容や開催場所が変更になる場合があります
★出展された商品やサービスに関するトラブルは、ママほぐでは責任を負いません

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。
『一人で来ました』と、お声がけくださいね。
ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!

産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で9年目。
ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。
安心してお出かけくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net

★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
@shonan.tsujido.ohana
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
@mama.no.tamariba
★日時 10/1(水)10:00〜15:00 毎月第一 ★日時
10/1(水)10:00〜15:00

毎月第一水曜日開催

★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1

ブランチ茅ヶ崎は1・2・3の3つの建物が繋がっています。
サンノイチは『ブランチ茅ヶ崎2』の2階、DAISO前。
駐車場🅿️3時間無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<今月の出展紹介>>
助産師相談

協力*あじさい助産院 平野のり子助産師相談 (予約不要・午前)
看護師(一般病棟·小児科)の経験後
助産師となりトータル20年数年病院勤務をしております
助産師として地域活動に取り組みたく病院から時々飛び出しております
現在は病院・地域の仕事&育児の両立に頑張っています✨😌✨

<予約方法>
『Instagram』
@sanba2017yoga1azisai18
プロフィール内の
https://lit.link/sanba2017yoga1azisai18
    ↓
『10/1予約ママほぐ助産師相談へ』

【母乳育児】
☘️母乳の分泌が減ってきたみたい
☘️母乳が飲めているか心配  etc
【ファミリープラン】
経済的 サポートの有無 いつ どのタイミングで子供を授かりたいかまたは望まないときはどうすればいいの?
メディア等で取り上げられている
☘️ピルについて
☘️避妊用リング!?     
情報は知っているけど  etc              
【お体やココロについて】
☘️妊娠中産後の尿もれ
☘️実は骨盤底筋体操イマイチわかりません
☘️聞きづらい痔
☘️お産中の出来事で気になっていること              etc
近くに看護師さん助産師さんがいたら『ちょっと』聞いてみたいこと
『どんな助産師さんか会いに来た』だけでも構いません😊

10:00~12:00
お一人様30分
予約枠
①10:00〜10:30
②10:30〜11:00
③11:00〜11:30
④11:30〜12:00

空きがありましたら当日予約も可能です‼️
一緒にお話させてください

また子供の体調不良の際はお休みすること
があります
ご了承ください😌

助産師さんと話したい❗確実に❗という方は
   ↓
【予約方法 】
『Instagram』
@sanba2017yoga1azisai18
プロフィール内の
https://lit.link/sanba2017yoga1azisai18
    ↓
『10/1予約ママほぐ助産師相談』
よりご予約お願いいたします(^-^)/

『リット・リンク』
https://lit.link/sanba2017yoga1azisai18
『Instagram』
@sanba2017yoga1azisai18 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★イベント中はお子様を保育士などが見守ります

★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★内容や開催場所が変更になる場合があります
★出展された商品やサービスに関するトラブルは、ママほぐでは責任を負いません

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。
『一人で来ました』と、お声がけくださいね。
ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!

産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で9年目。
ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。
安心してお出かけくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net

★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
@shonan.tsujido.ohana
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
@mama.no.tamariba
★日時 10/1(水)10:00〜15:00 毎月第一 ★日時
10/1(水)10:00〜15:00

毎月第一水曜日開催

★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1

ブランチ茅ヶ崎は1・2・3の3つの建物が繋がっています。
サンノイチは『ブランチ茅ヶ崎2』の2階、DAISO前。
駐車場🅿️3時間無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<今月の出展紹介>>
ベビーキッズ用の手編みの帽子やつけ襟etcの販売
 -R no amimono–

ベビーキッズ用の手編みの帽子やつけ襟販売
 ベビーキッズ用のボンネットや帽子、つけ襟やバブーシュカなどを編みました。かぼちゃやりんご・カップケーキの帽子、うさぎや猫のボンネット、男女問わず使えるデザインのつけ襟など、ハロウィンやこれからの秋冬に使えるファッショングッズを用意しています!

<料金>
500〜2000円

<SNS>
Instagram @r_no_sukinakoto

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★イベント中はお子様を保育士などが見守ります

★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★内容や開催場所が変更になる場合があります
★出展された商品やサービスに関するトラブルは、ママほぐでは責任を負いません

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。
『一人で来ました』と、お声がけくださいね。
ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!

産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で9年目。
ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。
安心してお出かけくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net

★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
@shonan.tsujido.ohana
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
@mama.no.tamariba
★日時 10/1(水)10:00〜15:00 毎月第一 ★日時
10/1(水)10:00〜15:00

毎月第一水曜日開催

★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1

ブランチ茅ヶ崎は1・2・3の3つの建物が繋がっています。
サンノイチは『ブランチ茅ヶ崎2』の2階、DAISO前。
駐車場🅿️3時間無料

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<<今月の出展紹介>>
たわわやパン販売
 -たわわや–

国産小麦のほっこりパン
ラチエン通りの自宅で小さなパン屋をしています。
旬の食材を使ったお母さんの手料理のようなホッとするパンを心を込めてお作りしています。
毎週木曜のみopen。
たわわや🍎

<SNS>
Instagram @tawawayapan 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★イベント中はお子様を保育士などが見守ります

★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★内容や開催場所が変更になる場合があります
★出展された商品やサービスに関するトラブルは、ママほぐでは責任を負いません

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。
『一人で来ました』と、お声がけくださいね。
ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!

産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で9年目。
ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。
安心してお出かけくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net

★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
@shonan.tsujido.ohana
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
@mama.no.tamariba
さらに読み込む Instagram でフォロー
茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ

chigasakimama

🌿新着情報 ポッポのおうち @hatoriyou 🌿新着情報

ポッポのおうち
@hatoriyouchisha

🌿お母さんへ一言メッセージ

ママもお子さんもリラックスして遊べるおうちでありたいとスタッフ一同考えております。
ぜひ、お気軽に遊びに来て下さい。

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/fujisawa-area/6875/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子 @manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報 ひなたぼっこ @hinatabokko_ 🌿新着情報

ひなたぼっこ
@hinatabokko_chigasaki

🌿お母さんへ一言メッセージ

子どもはみんなで育てるもの。

1人で背負い過ぎないで ほっと一息ついて、 子育てってちょっと楽しいかも、 なんて思ってくれたらうれしいです。

お母さんたちが、 いま、ここにいること あなたのままでいることを 大事にしてほしいです。

お母さんが笑っていれば お子さんもしあわせだからです。 

子どもはこの世の宝。 その命を守るために、 心と時間を注いでいる「子育て」は 最も尊いしごとです。

子育て支援というよりも 子育て応援。 
一緒に子育てをする 伴走者でありたいと思います。 お待ちしています。 

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/seaside-east/6865/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子 @manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報

不登校を考える会 えんがわ

🌿お母さんへ一言メッセージ

子どもが登校しづらくなると、様々な不安や困りごとが生じます。
同じような経験を持つ人と話すことで、肩の力が抜けたり一歩進むヒントがもらえることも。
どうぞご家庭で抱えずに、気軽にご来場・お問い合わせくださいね。

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/mountainside-east/6783/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子@manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報 ふるさとファーマーズ @ 🌿新着情報

ふるさとファーマーズ
@furusatofarmers

🌿お母さんへ一言メッセージ

ふるさとファーマーズは無農薬・無肥料。
そして不耕起栽培という耕さない畑。

耕さないことで土中の虫たちのお家をできるだけ壊さず、雑草も抜かない。そこに住むすべての命を大切にしています。

私たちも自然の一部として、自然と共に野菜を育てていく心を分かち合いながら畑をしています。

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/mountainside-east/6742/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子 @manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
居場所マップ
チラシの発送が完了しましたっ!

今回は、
20の団体さんと、
市役所、うみかぜテラス等の公共施設へどーんと500部発送されています👏

チラシを定期的に発送できるのは、
ボランティアで資金源なく行っているわたしたちに、ご寄付頂いてるからこそです😭

そして今回もインド🇮🇳帰りのまきこさんが、ラミネーターと切手を抱えてお手伝いに登場してくださいましたっ!

実は1年間居場所マップの発送ができておりませんでした。
そう!新しいチラシの完成を待っていたのです🥹✨

そして、やっと手元に届いたNEWちらしに、まりこさんと喜び合いました!

チラシは、紹介するまでもなく、とっても有名なイラストレーター市内在住のかとうくみさんが手掛けてくださいました。
〈お母さんのために何かしたい〉と、二つ返事で快く引き受けてくださったかとうさん。
本当にありがとうございます😭✨
@kuriyokan

ネットという特性状、顔の見えない誰かに発信し続けてますが、たまーに聞こえてくる居場所マップ見ましたの声。
こどもが大きくなるまで、居場所マップを頼りにサークルとか参加してましたっと聞き、
じーーーん😭
(心の栄養いただきましたっ!)

これからも居場所マップを子育て中のお母さんの、ちょっとした拠り所に感じてもらえたらこんな嬉しいことはありません😭

これからもよろしくお願い致します!
🌿新着情報 Pukana La[=]MARKET @alani_pu 🌿新着情報

Pukana La[=]MARKET
@alani_pukana_la

🌿お母さんへ一言メッセージ

カフェと雑貨のお店です。
古い店舗で段差がありますが入店の際、ベビーカーお手伝いしますのでお気軽にご来店ください! 

店主は保育士(現役)です。

店内雑貨等ありお母さんたちは「触らないよ」と
お子さんたちに伝えてくれますが、壊れちゃいけないもの危ないものは届かない棚に置いてるので
是非触ってください!

お子さんたちの好奇心に目を向けて触らせてあげてください😊
発達凸凹のご相談もお気軽に!

障害があっても当たり前に地域で子育てができる茅ヶ崎になりますように

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/seaside-east/6664/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子@manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報 ​親子サロン HUG TIME @c 🌿新着情報

​親子サロン HUG TIME
@cafe_hug_time

🌿お母さんへ一言メッセージ

『ママが赤ちゃんをギュッ抱きしめるように、ママが自分のことを抱きしめる時間に』がコンセプトの親子サロン。

いつも自分のことは後回しになってしまうママにゆっくりご飯を食べて欲しい思いから立ち上げました。無農薬・有機・地場のお野菜を使った無添加菜食ランチ、デザートを提供。

お子さまが泣いても騒いでも周りの目を気にせずにご飯を食べれる環境を。

お食事中は参加者みんなでみんなの赤ちゃんを見守る、昔の日本のスタイルでゆっくり楽しんでもらっています。 
お洋服のお譲り会も毎回開催しています。

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/seaside-east/6598/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子@manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報 ​わわわひろば @wawawahir 🌿新着情報

​わわわひろば
@wawawahiroba

🌿お母さんへ一言メッセージ

0歳と2歳の2人の子どもを連れてわわわひろばに遊びに行くと、小学生のお姉ちゃんや手が空いているママ、地域のおばちゃんなど誰かしらが「赤ちゃん抱っこしてるよ〜」「お姉ちゃんブランコ押してあげるね」とさらっと声をかけてくれたり面倒を見ていてくれたりします。その一言にどれだけ救われることか。

学校に馴染みにくい子どもたちがわわわひろばに遊びに行くと、小さな子の面倒をみる優しい一面をみせてくれたり、そこに集ういろんな人とおしゃべりしたり作業したり、遊んだりのびのび過ごすことができます。彼らの日々を支える親や周囲の大人たちもそんな瞬間にほっとできます。

子育ては、持ちつ持たれつ、みんなでやっていくの
が一番楽で一番楽しいのです。

あっという間に大きくなってしまう、今だけの子どもとの時間を、一人でも多くのお母さんがもっともっと楽しめますように。もっともっと幸せに感じられますように。
一緒に子育てを楽しみましょう♪

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/mountainside-east/6546/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子@manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
🌿新着情報 ​めだかのお宿 @medakano_ 🌿新着情報

​めだかのお宿
@medakano_oyado

🌿お母さんへ一言メッセージ

はじめまして!
めだかのお宿です♪

全員子育て中のメンバーがお届けする絵本ライブは、日頃の疲れを吹き飛ばすパワーあり!

一緒に歌っても、踊っても、寝転がってもOK!
座って聴かなくても、途中で移動してもOK!
もちろん戻ってきてもOK!
一人ひとりが自由に安心していられる場を作っています♪

お会いできることを楽しみにしています!
親子でも、大人だけでもぜひ遊びに来てください♪

詳しくは、めだかのお宿のInstagramをご覧ください\(^o^)/

🌿詳しい情報 はこちら

https://mamahogu.net/mothers-place/fujisawa-area/6554/

👉️Instagramの方は@chigasakimama プロフィールリンクへ

#茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
#茅ヶ崎
#寒川
#藤沢
#子育て
#子育て情報
#孤育てをなくそう
#安心して子育てができるマチへ

◼️編集◼️
糸井真理子@manmaruoshiri_baby
髙村えり子 @erie_okinawayaa
2024年👶お祝い品㊗️申込みが始まっ 2024年👶お祝い品㊗️申込みが始まっています
 
❍対象
生後11ヶ月までの赤ちゃん
妊娠8ヶ月以降の方
茅ヶ崎市に住民票がある方
今までお祝い品をもらっていないお子さま

※茅ヶ崎市のファーストプレゼント事業とは別で、申込みが必要となります🎁

ママほぐ
茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ も
参加しています。 

あなたの子育てを応援したいひとたちが
たくさんいること、
忘れないでくださいね😌

詳細はこちら⤵️⤵️

#リポスト - @premama_akachan by @get_regrammer
2024年度ウェルカムベビープロジェクトの申し込みを開始いたします。

2022年11月に始まったウェルカムベビープロジェクト。2022、2023年度は約150世帯のご家族へお祝い品をお渡ししました。

そして今年度もたくさんのご支援、ご協力をいただき、お申し込みをスタートいたします。
ご協賛・ご協力いただいた企業のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございます。

対象や申し込み方法など、詳しくは下記をご覧ください。
お申し込みお待ちしております。

⭐︎対象
・生後11か月までのあかちゃん
・妊娠8か月以降の方
・茅ヶ崎市に住民票がある
(茅ヶ崎市で子育てをする方が対象のため里帰り出産中の方は対象外です)
・今までお祝い品をもらっていないお子さま

⭐︎お申し込み
プロフィールのストーリーからウェルカムベビーをタップ こちら⇒ @premama_akachan
→公式LINEにお友だち登録
⭐️さろんどての公式LINEとは異なりますのでご注意ください
→「お祝い品希望」とメッセージ送信
→スタッフよりGoogleフォーム返信
→Googleフォームに必要事項を記入して送信
→申し込み完了!

⭐️LINEの登録だけではお申し込みになりません。
 必ずGoogleフォームへのご記入をお願いいたします。

⭐︎受け取り
・指定された受け取り場所にてお渡しします。お越しいただくことが難しい場合は、スタッフが配達に伺います。
・郵送は行っておりませんのでご了承ください。
・順次、受け取り日時などを個別にLINEいたしますのでしばらくお待ちください。
・お渡しは9月以降となります。

⭐︎お願い
・双子さんなど対象が2人以上の場合も、1家族おひとつのお渡しとなります。
・LINEをお使いでない方はお手数ですが下記までお問い合わせください。
saitosanchi822@yahoo.co.jp

⭐︎ ウェルカムベビープロジェクトとは
2016年、認定非営利活動法人「こまちぷらす」さんが始めたプロジェクト。
https://welcomebabyjapan.jp/

まち全体であかちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会になることを目指し、あかちゃんとご家族に、地域や企業から「出産祝い」をお送りします。

ウェルカムベビープロジェクト茅ヶ崎
事務局:地域のお茶の間研究所さろんどて

#ウェルカムベビープロジェクト
#0歳児
#妊娠8か月以降
#茅ヶ崎
#出産祝い
#子育て支援
#地域で見守る
#地域でお祝い
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © ママほぐ All Rights Reserved.

  • HOME
  • ママほぐについて
    • 子育て情報に関するアンケート調査結果
    • 0~6歳児子育て情報に関する
      アンケート
    • 出産から産後6ヶ月までの
      子育ての実態調査
    • 『緊急避妊薬のアクセスについて』
  • 安心して子育てができるマチへ
  • 茅ヶ崎あたりのお母さんの居場所マップ
  • 活動を応援してくださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ! ーMEET & TALKー
  • お問い合わせ・ご連絡
  • MENU
  • HOME
  • LINE
  • アクセス
PAGE TOP