コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

茅ヶ崎市の産後のお母さんのためのポータルサイト:ママほぐ

お問い合わせ

ママほぐ

  • HOME
  • ママほぐについて
    • 子育て情報に関する
      アンケート調査結果
    • 0~6歳児子育て情報に関する
      アンケート
    • 出産から産後6ヶ月までの
      子育ての実態調査
    • 『緊急避妊薬のアクセスについて』
  • 安心して子育てが
    できるマチへ
  • 子育てナビ!
    ーINFOー
  • 活動を応援して
    くださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ!
    ーMEET&TALKー

-MEET & TALK-

  1. HOME
  2. -MEET & TALK-
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 mamahogu@gmail.com -MEET & TALK-

「ミルク飲み過ぎかな?と思ったときは、赤ちゃんをよ~く見てみよう! 」

どんどんミルクが増えてしまうときはどうしたらいい? ミルク缶に書いてある量では全然足りなそう…そんなときはどうしましょう。 ミルク缶に書いてる量はあくまでも目安で、大人も少食の人がいたり食いしん坊の人か […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 mamahogu@gmail.com -MEET & TALK-

「夜泣きにはちゃんと理由がある」

IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタントの山崎と申します。 娘が0・1歳の時に寝かしつけに2時間以上・お昼寝から30分で起きる・2時間ごとの夜泣き・夜間覚醒に悩み、コンサルタントの資格を取得しました。 2019年に第一子を […]

2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 mamahogu@gmail.com -MEET & TALK-

「卒乳のタイミングで悩んだときは」

4月の保育園入園に向けて、おっぱいどうしようかな?とお悩みの方もいらっしゃると思います。いろんな考え方はありますが、私はママが満足するまでおっぱいを続けるのが良いと思っています( ˊᵕˋ* ) 正直、お子さんは自分が何を […]

SanaHashimoto Article
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 tyagawa -MEET & TALK-

「Motherhood~母であること~を喜ぶ、楽しむ、愛しむ」 #6 働く母と子育て母

 子どもは、お母さんが完璧であるよりも、ほどほどである方が自立して育つことを知っていますか?ママが、私は完璧ではないけども私なりに一生懸命やっている、自分の子育てにある程度満足していること、そういう姿で日々子どもと向き合 […]

SanaHashimoto Article
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 tyagawa -MEET & TALK-

「Motherhood~母であること~を喜ぶ、楽しむ、愛しむ」 #5 母は子の安全基地

 子どもは、お母さんが完璧であるよりも、ほどほどである方が自立して育つことを知っていますか?ママが、私は完璧ではないけども私なりに一生懸命やっている、自分の子育てにある程度満足していること、そういう姿で日々子どもと向き合 […]

細田さんMeetTalk
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 tyagawa -MEET & TALK-

「わたしと帝王切開 ~聞いていい 伝えていい~」

たとえば保育園や幼稚園を選ぶときたとえば“この人と未来を一緒に歩もう”と決めるときあなたは何をしますか? そこで子どもに何を楽しんでほしいのかこの人とどんな未来を築きたいのか考え、伝えます。「私はこうしたいです」 さて、 […]

はじめさんMEET&TALK6
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 tyagawa -MEET & TALK-

「知って欲しい!産後のママの身体の大切さ」

 先日出産を終えて無事に一ヶ月が経ちました。しかしここまでくるには相当しんどい思いをしました。よく産後一ヶ月、産褥期は「しっかりと身体を休めてね」と言いますが、なぜ必要なのか?今回の出産を経て身をもって感じました。  実 […]

はじめさんMeet&Talk5
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 tyagawa -MEET & TALK-

「ちゃんとしなきゃ!は誰のため?」

 先日、キッザニア東京の創業や玩具メーカーで企画開発などに携わったことのある清水先生のお話を聞く機会がありました。コロナという未曾有の緊急事態に世の中が変わり2年半経ちましたが、ここまで来るに至り小さな子どもを抱えている […]

Meet&Talk成松さん記事の写真
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 tyagawa -MEET & TALK-

「時短とは!?」

平塚市で子どものお料理教室を運営しております成松です。私は一人目が1歳の時に管理栄養士を取得し、そこからは、個人で大人向け料理教室や、食のイベント等開催をし、約300件以上のレッスンを行ってきました。 自分もワーキングマ […]

内海さんMeet&Talk画像4
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 tyagawa -MEET & TALK-

「双子育児と抱っこ」

我が家には5歳娘と1歳双子、3人の子どもがいます。2016年に長女を出産する前までは、都内の子ども病院で看護師として勤務していました。自分の子どもは自分で育てたいと思っていたため、出産を機に退職しました。娘が1歳のときに […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350

「イベント」抜粋

イベント
2/17(金)産後カフェ
2023年1月20日
イベント
2/1リラクゼーションとモノづくり
2023年1月20日
イベント
1/11リラクゼーションとモノづくり-終了しました-
2022年12月20日

「子育てナビ! -MEET&TALK-」抜粋

-MEET & TALK-
「ミルク飲み過ぎかな?と思ったときは、赤ちゃんをよ~く見てみよう! 」
2022年5月13日
-MEET & TALK-
「夜泣きにはちゃんと理由がある」
2022年4月14日
-MEET & TALK-
「卒乳のタイミングで悩んだときは」
2022年3月4日
-MEET & TALK-
SanaHashimoto Article
「Motherhood~母であること~を喜ぶ、楽しむ、愛しむ」 #6 働く母と子育て母
2022年1月26日
-MEET & TALK-
SanaHashimoto Article
「Motherhood~母であること~を喜ぶ、楽しむ、愛しむ」 #5 母は子の安全基地
2022年1月5日
  • HOME
  • ママほぐについて
  • 子育て情報に関するアンケート調査結果
  • 安心して子育てができるマチへ
  • 子育てナビ!ーINFOー
  • 活動を応援してくださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ! ーMEET & TALKー
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ・ご連絡

ママほぐイベントはサンノイチヘ直行!

サンノイチ地図

Facebook

Facebook page

Instagram

mamahogu

昨日、2月のママほぐが無事に終了しました。
来て頂いた皆さん、ありがとうございました! 

ワークショップや施術中は、助産師さん、傾聴・保育ボランティアさんがお子さんを見守ってくれています♪
そして、出店者さんも抱っこしたりあやしたり♪

環境事業センターさんもいらして、率先してお子さんを見守ります!!と声をかけてくれます♪

子ども達を見守る目は、いつもにこにこ笑顔でいっぱいです☆

そんなママほぐ…3月はどんな時間になるかな、またどうぞお待ちしています!
今月の産後カフェは、
いつもの『サンノイチ』から
場所を変え、
『まちスポ茅ヶ崎』で開催!

🅿️駐車場について
会場のまちスポ(ブランチ3)は、
1時間の無料。
ブランチ2は、3時間無料のためオススメ!

ブランチ2に車を止めた場合は、建物を結ぶ橋がサイゼリア側にありますのでそちらから進んでください🙆‍♀️

しろやま公園の前がまちスポ茅ヶ崎です⛲️

お待ちしてます☺️

ーーーーーーーー

《ママほぐ 産後カフェ》
🌿定員5組程度
🌿賛助会員の皆様より焼き菓子の提供
☕️焼き菓子&カフェ提供
ーカフェ カレッタカレッター
http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

11ヶ月までの赤ちゃんとそのママのための特別なカフェタイム
ブランチ茅ヶ崎3まちスポ茅ヶ崎で開催致します。
講師に相談や体験しても、私たちや一期一会なママとおしゃべりしても、のんびりとコーヒー飲みながら持ってきた雑誌を広げてもいい。
赤ちゃん中心の生活が始まり数ヶ月。この辺で少しひと息いれませんか?
あなたひとりだけじゃない。
がんばらなくて大丈夫。そばにいるから。

★開催中はお子様を保育士などが見守ります。
★現在開催予定ですが、感染症拡大の影響で、休止や一部内容を変更する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】2/17(金)10:00〜12:00
(毎月第3金曜日に開催)

【場所】ブランチ茅ヶ崎3 まちづくりスポット茅ヶ崎
住所:茅ヶ崎市浜見平10-2 BRANCH茅ヶ崎3 1階

【対象】11ヶ月までの赤ちゃんとそのママ5組程度

【参加費】¥1600(カフェ付各講師体験込)

【予約制・要予約】

■公式LINEから予約
https://lin.ee/XWg5STS
ID検索: @311nweok(@も必要)
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
申し込み毎月1日〜締め切り2月14日(火)

※Instagramの方はプロフィールTOPのリンクよりアクセスできます

■メール予約
mamahogu@yahoo.co.jp
※フォームにアクセス出来ない場合のみ
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
※スペースに限りがあるため必ず事前にお席を確保ください。

予約受付開始 2/1(水)
締め切り2/14(火)

主催)ママほぐ 協力)NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●カフェカレッタカレッタって?

『カフェ カレッタカレッタ』は、障害のある方が働く喫茶店です。

お店で販売しているものは全てお手製。職人並の腕前の利用者のみなさんが、毎日手作りしています。『カフェ カレッタカレッタ』は、地域の方々とのふれあいの場。みなさまとの交流を大切に、今日も元気に営業しています。

http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★会場「まちスポ」アクセス
https://machispo-chigasaki.com/access/
★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。
主に保育士・助産師・季節の催し費用に当てられます。
年会費 500円/1口
▶︎ママほぐを支援する!
https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
《ママほぐ 産後カフェ》 🌿定員5 《ママほぐ 産後カフェ》
🌿定員5組程度
🌿賛助会員の皆様より焼き菓子の提供
☕️焼き菓子&カフェ提供
ーカフェ カレッタカレッター
http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

11ヶ月までの赤ちゃんとそのママのための特別なカフェタイム
ブランチ茅ヶ崎3まちスポ茅ヶ崎で開催致します。
講師に相談や体験しても、私たちや一期一会なママとおしゃべりしても、のんびりとコーヒー飲みながら持ってきた雑誌を広げてもいい。
赤ちゃん中心の生活が始まり数ヶ月。この辺で少しひと息いれませんか?
あなたひとりだけじゃない。
がんばらなくて大丈夫。そばにいるから。

★開催中はお子様を保育士などが見守ります。
★現在開催予定ですが、感染症拡大の影響で、休止や一部内容を変更する場合があります。

ー今月の講師ー

鈴木侑香里
JADP公認ベビーマッサージインストラクター

●産後ママのためのセルフ骨盤ケア & お悩み別エクササイズ
ー当日ご相談できる内容ー
ママたちそれぞれの身体に合ったセルフで出来る骨盤ケアの方法やお悩み別にストレッチやエクササイズをお伝えします。
(ぽっこりお腹・肩こり・腰痛・尿モレ・イライラ等)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】2/17(金)10:00〜12:00
(毎月第3金曜日に開催)

【場所】ブランチ茅ヶ崎3 まちづくりスポット茅ヶ崎
住所:茅ヶ崎市浜見平10-2 BRANCH茅ヶ崎3 1階

【対象】11ヶ月までの赤ちゃんとそのママ5組程度

【参加費】¥1600(カフェ付各講師体験込)

【予約制・要予約】

■公式LINEから予約
https://lin.ee/XWg5STS
ID検索: @311nweok(@も必要)
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
申し込み毎月1日〜締め切り2月14日(火)

※Instagramの方はプロフィールTOPのリンクよりアクセスできます

■メール予約
mamahogu@yahoo.co.jp
※フォームにアクセス出来ない場合のみ
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
※スペースに限りがあるため必ず事前にお席を確保ください。

予約受付開始 2/1(水)
締め切り2/14(火)

主催)ママほぐ 協力)NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●カフェカレッタカレッタって?

『カフェ カレッタカレッタ』は、障害のある方が働く喫茶店です。

お店で販売しているものは全てお手製。職人並の腕前の利用者のみなさんが、毎日手作りしています。『カフェ カレッタカレッタ』は、地域の方々とのふれあいの場。みなさまとの交流を大切に、今日も元気に営業しています。

http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★会場「まちスポ」アクセス
https://machispo-chigasaki.com/access/
★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。
主に保育士・助産師・季節の催し費用に当てられます。
年会費 500円/1口
▶︎ママほぐを支援する!
https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
《ママほぐ 産後カフェ》 🌿定員5 《ママほぐ 産後カフェ》
🌿定員5組程度
🌿賛助会員の皆様より焼き菓子の提供
☕️焼き菓子&カフェ提供
ーカフェ カレッタカレッター
http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

11ヶ月までの赤ちゃんとそのママのための特別なカフェタイム
ブランチ茅ヶ崎3まちスポ茅ヶ崎で開催致します。
講師に相談や体験しても、私たちや一期一会なママとおしゃべりしても、のんびりとコーヒー飲みながら持ってきた雑誌を広げてもいい。
赤ちゃん中心の生活が始まり数ヶ月。この辺で少しひと息いれませんか?
あなたひとりだけじゃない。
がんばらなくて大丈夫。そばにいるから。

★開催中はお子様を保育士などが見守ります。
★現在開催予定ですが、感染症拡大の影響で、休止や一部内容を変更する場合があります。

ー今月の講師ー

理学療法士 みなみ はるか
自分の妊娠・出産をきっかけに産前・産後ケアの重要性を感じアメリカ理学療法士協会認定 産前産後の理学療法・骨盤底の理学療法1など産前産後分野の理学療法の勉強を始める。
現在は訪問リハビリテーションを行いながら地域のママ・パパ向けに妊娠中のママケア講座や特定非営利活動法人ぐるんとびーにて産後のママたちが子連れで参加出来る
・産後の筋力ケア
・居場所つくりのための産後ヨガ教室を開催しています。 

・ぐるんとびー訪問看護ステーション 
・mamacare湘南 所属

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】2/17(金)10:00〜12:00
(毎月第3金曜日に開催)

【場所】ブランチ茅ヶ崎3 まちづくりスポット茅ヶ崎
住所:茅ヶ崎市浜見平10-2 BRANCH茅ヶ崎3 1階

【対象】11ヶ月までの赤ちゃんとそのママ5組程度

【参加費】¥1600(カフェ付各講師体験込)

【予約制・要予約】

■公式LINEから予約
https://lin.ee/XWg5STS
ID検索: @311nweok(@も必要)
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
申し込み毎月1日〜締め切り2月14日(火)

※Instagramの方はプロフィールTOPのリンクよりアクセスできます

■メール予約
mamahogu@yahoo.co.jp
※フォームにアクセス出来ない場合のみ
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
※スペースに限りがあるため必ず事前にお席を確保ください。

予約受付開始 2/1(水)
締め切り2/14(火)

主催)ママほぐ 協力)NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●カフェカレッタカレッタって?

『カフェ カレッタカレッタ』は、障害のある方が働く喫茶店です。

お店で販売しているものは全てお手製。職人並の腕前の利用者のみなさんが、毎日手作りしています。『カフェ カレッタカレッタ』は、地域の方々とのふれあいの場。みなさまとの交流を大切に、今日も元気に営業しています。

http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★会場「まちスポ」アクセス
https://machispo-chigasaki.com/access/
★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。
主に保育士・助産師・季節の催し費用に当てられます。
年会費 500円/1口
▶︎ママほぐを支援する!
https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
参加費無料 (要予約)

👶潜在保育者プログラム👶
地域の子育て支援に参加したい人!
保育資格はもっているがブランクがある方!

🐣概要🐣

現在の地域社会では、 待機児童問題や地域子育て支援の必要性を鑑みて、 保育に従事する人たちの確保 対策が叫ばれています。 

この講座では、 
🧶 一度も保育現場で働いた経験のない人 (新卒含む) 
🧶ブランクのある人など
☑️資格・年齢・経験を問わず地域の子育て支援に参加したいがその方法や内容に不安がある方等、
☑️保育現場 の就職に不安を感じている人向けの応援講座です。
(一部抜粋)

※この講座は求人に関する情報の提供や、 就職を斡旋するものではありません。

🐣締め切り🐣
①オンデマンド配信 締切
2023年2月6日 (月) ~2月18日 (土)
こちらは、2/3(金)
※資料郵送のためできれば1/29(日)
◎期間内なら何度でも自宅のパソコンやスマホから視聴できます

②対面型
保育現場での体験型
定員になり次第終了

🐣申し込み🐣
WEBか電話のいずれか
・WEB
https://www.kamakura-u.ac.jp/houjin/research/kamakura_prj/program2/index.html

Instagramの方は
『かまくらプロジェクト』で検索🔍️

・電話0467-81-4002(平日9-15時)

🐣対象🐣
・保育現場に興味をお持ちの方。 
・資格・免許を有していない方も参加できます。
 ※学生の方はお申し込みできません。

🐣問い合わせ🐣
鎌倉女子大学 子ども・子育て研究施設
0467-81-4002(平日9-15時)
✉️kamapro@kamakura-u.ac.jp

#かまくらプロジェクト
#2022年度かまくらプロジェクト
環境事業センターさんとコラボで
家具のリサイクル展示を行います!
詳細はこちら(茅ヶ崎市HPより抜粋)
↓↓↓

市民活動団体「ママほぐ」さんとのコラボ企画!!

 「特定非営利活動法人まちづくりスポット茅ヶ崎」さんの御協力のもと、市民活動団体「ママほぐ」さんとのコラボで、リサイクル家具の展示を行います!!

 大型ごみとして出されたものの中から再利用できる家具類を、環境事業センター職員が清掃・補修をし、展示を行います。

 子育て中のお母さんがひと息つける居場所と、産後のお母さんのための「産後ケア」を目標とした市民活動団体の「ママほぐ」さんとのコラボ企画に合わせ、環境事業センターでは、子育て世帯に嬉しい家具等を展示予定です!!「ママほぐ」さんについては外部リンクを御参照ください。 

(注)家具を御希望の方は、是非お申込み下さい。抽選の結果、当選された方には、家具を御自宅まで配送いたします。その際、500円以上の寄付に御協力をお願いいたします。

(注)コロナ禍のため、マスクの着用と現場での検温の御協力をお願いします。

(注)緊急事態宣言が発令された場合は、展示を中止いたします。

展示場所

BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎2 2階 『イベントスペース まちスポ茅ヶ崎サンノイチ』

〒253-0062 茅ヶ崎市浜見平3-1

対象者

満18歳以上で市内に在住されている方

申込方法等

現地で用意するリサイクル品申込用紙に必要事項を御記入のうえ、御提出ください。

同一のリサイクル品につき複数の申込みがある場合は抽選とします。

(注)御電話にて、当選者の方へ御連絡します。その際、リサイクル家具の配達の日程調整をさせていただきます。

(注)当選者の方は、500円以上の寄付に御協力をお願いいたします。
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<助産師相談>>
※内容や開催場所が変更になる場合があります

●湘南つむぎ助産院●

湘南つむぎ助産院(無料)
10:00-12:00 ☆午前中のみ

託児スペースにいます。
お気軽にお声かけください。

◎産後のママの体調や親子関係、夫婦関係など
◎お子さんの発育発達、関わり方など
どこに相談したら良いか分からない産後や子育てのことなどをご相談ください。

<SNS>
Instagram: @tsumugi.mw

Facebook:
https://www.facebook.com/湘南つむぎ助産院-105128228035701/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●ボディケア●
『子育てママの体ケアルームおきなわ屋ぁ 』

子育て中の腰痛や肩こりなど産後のお母さんの体をベッドに寝て頂きケアします。保育士がおりますので、安心して身体を休めて行ってくださいね。

<料金> 
20分・・・1500円 
30分・・・2000円

<予約>
・公式LINE  ID検索
@wpr8202d ※@も必要
あるいは
・090-5841-5444のショートメール
に、ご希望時間を送ってください

①10:00  ②10:40 ③11:20 ④12:00 ⑤13:00 ⑥13:40 ⑦14:20
時間は前後する場合があります。どうぞご了承くださいませ。

<SNS>
<Facebook> https://www.facebook.com/taikosikiokinawayaa/
<Instagram> @erie_okinawayaa
<HP> https://erisangomamire.wixsite.com/okinawayaa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●たわわやパン販売●
『たわわや』

国産小麦のパン販売

<SNS>
Instagram @tawawayapan 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●ミモザのリース作り●
『cocohanaflower』

一足早く春を感じる ミモザのリースを作りましょう

<料金>
所要時間 60分 参加費 2000円 
持ち物 お持ち帰りの袋 

<予約>
ご予約は DMなどで直接連絡、
又は、 こちらからご予約ください↓↓ 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1d70fc70573911

<SNS>
@cocohanaflower 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●開運✨アロマ練り香水●
『Eō_Life』

今年一年を明るく嬉しい事楽しい事に溢れるように願って作りましょう♪♪ 
自然の恵みをギュッと集めたアロマ=エッセンシャルオイには様々な薬理効果があるだけでなく、波動がとても高い事でも知られています。 
その波動にあやかって、お好きな香だけ集めても、自然の香を身につけているだけで良い事が起こりそう✨✨
ご予約はコメント欄よりお願いします🙏

<料金>
✵所要時間✵ 約20〜30分 
✵参 加 費✵ 1つ700円〜1,000円 (精油の種類によります)

<SNS>
Instagram @eolife_eolife 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●耳つぼシール施術●
 『みみ×まる』

はじめまして、みみ×まるです。 耳には全身のつぼが200以上もあります。 みなさんのお耳のつぼに天然石と半導体のついたシールを貼って、耳から可愛く身体とメンタルを癒したいです。

<料金>
オリキュロミラクルストーン 1粒 550円
金粒耳つぼシール 1粒 200円
所要時間 約15分

<SNS>
インスタグラム @mimimaru33o 
公式LINE @904phwhz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●チェアロミロミ&アロマヘッドセラピー●
『Halelea』

★チェアロミロミ★…①
服を着たままできるハワイアンマッサージ
首肩を中心にほぐしストレッチ
呼吸も合わせて心体の流れとバランスを整えて
ココロもカラダもスッキリ♫

★アロマヘッドセラピー★…②
今の自分が求めている香りに包まれ 
思考や自立神経を整え 
脳疲労や眼精疲労を緩和 
頭も体も軽くなる気持ちよさ

<料金> 
各15分 ¥1,000 
①②両方 30分 ¥2,000 (チェアロミロミ+アロマヘッドセラピー)

<予約>
LINE @lzx4109i
https://lin.ee/Uxo2csS

LINE登録で当日使える5分延長クーポンGETできます
メール halelea.salon@gmail.com 
メッセージからの予約も可

お名前、希望時間帯と内容をご記入ください

<SNS>
ホームページ
https://haleleasalon.wixsite.com/my-site
Facebook
https://www.facebook.com/Haleleaハレレア-362553613773642/
Instagram
https://www.instagram.com/salon.halelea
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●無料体験ハンドケアとトレンド新商品メイク術●
 『メナード茅ヶ崎東海岸』

メナードのスキンケア商品をハンドで体験できます。
また、外に出ることが多くなる春に向けて、新しいメイクをお試ししませんか?
お肌のお悩み相談も承ります。
お待ちしてます♪

【無料体験】15分程度 ハンドケア・メイクレッスン・肌カウンセリング 
【商品購入】 スキンケア用品・メイク用品等

<SNS>
Instagram @tn_skin
https://instagram.com/tn_skin?igshid=YmMyMTA2M2Y= https://www.menard.co.jp/sp/shop/detail/00677639s/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
どなたでも参加頂けます。
■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。
★イベント中はお子様を保育士などが見守ります
★子育て中の方だけでなくどなたでもご利用ください
★入場無料
★賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。主に保育士、助産師、季節の催しに充てられます。
年会費 500円/ひと口
▶︎ママほぐを支援する!
<申込む> https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
協力団体 NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<今月の出展>>
今回の出展者は、以下のとおりです。
お申し込みは各お店へ!(詳しい内容は、各お店をクリックしてご覧ください)

※内容や開催場所が変更になる場合があります

●心地よい抱っこ・おんぶ体験ブース●
 『ベビーウェアリングコンシェルジュ 柳川友紀』

お手持ちの抱っこ紐が、もっと快適に使えるように無料で調整します。 個別相談もしっかり対応させていただきます。 スリング・おんぶひも 抱っこ紐各種も販売予定です。

<料金>
♬抱っこ紐調整 無料 
♪個別対応 20分2000エン (現金・クレジットカード・paypay使用可能)

<SNS>
FB:ママとベビーの抱っこ・おんぶ講座 http://www.facebook.com/for.mamababy.dacco.onbu
インスタグラム @yuukiyanagawa 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★場所
ブランチ茅ヶ崎2
茅ヶ崎市浜見平3ー1
アクセスはこちら
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp

パーキング🅿3時間無料
施設内キレイなオムツ替え・授乳スペース、飲食スペースあり

★日時
2/1(水)10:00~15:00
毎月第一水曜日開催

ゆっくりワークショップを楽しんだり、一人で来るのがちょっと不安な方は来場が緩やかになる午後をお勧めします。
ピンクの腕章をつけたスタッフが運営です。

一人で来ました。と、お声がけくださいね。(ここに来る勇気を出してくれてありがとうございます!)
産後孤育てをした経験をしたことから生まれたママほぐは今年で6年目。ここ(ママほぐ)が、ママの居場所になりますように。安心してお出かけくださいね。

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★ママほぐの想い
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12352354163.html
★”リラクゼーション”と”モノづくり”の理由
https://ameblo.jp/okinawayaa/entry-12369468863.html

★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
本日、無事に産後カフェを開催しました。
ご参加頂いたみたさま
講師の方々
ありがとうございました!

今日は2組の親子がいらしてくれました。
のんびりまったりな時間で
ママたちもゆっくりとお話したり
身体をほぐしてもらっていました。
施術中は見守りの抱っこで大人しく、
時にはぐっすりとしていてくれましたね。
その中に来週で1歳になる子がいまして
本日が最後の産後カフェでした。
生まれて間もなくから
ママほぐと産後カフェに
いらして下さっていて
あっという間の成長に驚いています。
寂しいですが、またママほぐにはいつでも
いらして下さいね。

産後カフェは毎月第3金曜日に開催しています。
予約開始は毎月1日からです。
来月も2/17(金)にお待ちしてます!

ママほぐは2/1(水)に開催予定です。

#ママほぐ
#産後カフェ
こんにちは😊

今週末の産後カフェのご案内です☕️

きょう夜0:00が締切です👸

❄️産後11ヶ月までお母さんへ
❄️ママほぐー産後カフェー
❄️ 1/20(金)10:00-12:00

《今月の内容》
🌿ボディケア💆‍♀️
🌿助産師相談

相談や体験をしても、
赤ちゃんとのんびりしにくるだけでも歓迎☕️
毎月、保育つきで開催しています。
※予約制

ーーーーーーーーーーーーーー

【定員】5組程度までの予約制
【〆切】1/17(火)
【予約と詳細】以下のURLより
https://mamahogu.net/event/3415/

Instagramの方は
@mamahogu プロフィール🔝から
申込みできます

ーーーーーーーーーーーーーー

困ったときも、笑顔のときも
寄り添えますように🤱
投稿が遅くなってしまいましたが…水曜日に2023年初ママほぐを開催しました!
素敵な出店者さんと可愛い子供たちと一緒にゆったりとした時間が流れてました♪

今年も…ふらっとこれる、どなたかの心の拠り所になれるように、変わらずの居場所でいれたらと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い致します💗

さぁ、今週は産後カフェがあります!
どうぞそちらもお待ちしております☆
《ママほぐ 産後カフェ》 🌿定員5 《ママほぐ 産後カフェ》
🌿定員5組程度
🌿賛助会員の皆様より焼き菓子の提供
☕️焼き菓子&カフェ提供
ーカフェ カレッタカレッター
http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

11ヶ月までの赤ちゃんとそのママのための特別なカフェタイム
ブランチ茅ヶ崎2サンノイチで開催致します。
講師に相談や体験しても、私たちや一期一会なママとおしゃべりしても、のんびりとコーヒー飲みながら持ってきた雑誌を広げてもいい。
赤ちゃん中心の生活が始まり数ヶ月。この辺で少しひと息いれませんか?
あなたひとりだけじゃない。
がんばらなくて大丈夫。そばにいるから。

★開催中はお子様を保育士などが見守ります。
★現在開催予定ですが、感染症拡大の影響で、休止や一部内容を変更する場合があります。

ー今月の講師ー

●産後のお身体のケア
ー当日ご相談できる内容ー
お身体のケア(15分程度)
抱っこやおんぶ、赤ちゃんのお世話で腰や肩がツラいなど、ご相談ください。
施術はベッドで行いますが、保育士がいますので安心して休まれていって下さいね。
また必要に応じてご自宅簡単に出来るセルフケアもお伝えしています。

ープロフィールー
『子育てママの体ケアルームおきなわ屋ぁ』『ママほぐ』 高村えり子
産後に孤育てをした経験者からお母さんの居場所づくりをしています。
(一社)日本リラクゼーション業協会一級セラピスト
(一社)日本産後ケア協会認定 産後ケアリスト1級

HP:https://erisangomamire.wixsite.com/okinawayaa
FB:https://www.facebook.com/taikosikiokinawayaa
Instagram: @erie_okinawayaa

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】1/20(金)10:00〜12:00
(毎月第3金曜日に開催)

【場所】ブランチ茅ヶ崎2 サンノイチ
茅ヶ崎市浜見平3−1 
※魚べいさま・DAISOさま前(2階)

【対象】11ヶ月までの赤ちゃんとそのママ5組程度

【参加費】¥1600(カフェ付各講師体験込)

【予約制・要予約】

■公式LINEから予約
https://lin.ee/XWg5STS
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
申し込み毎月1日〜締め切り1月17日(火)

※Instagramの方はプロフィールTOPのリンクよりアクセスできます

■メール予約
mamahogu@yahoo.co.jp
※フォームにアクセス出来ない場合のみ
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
※スペースに限りがあるため必ず事前にお席を確保ください。

主催)ママほぐ 協力)NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●カフェカレッタカレッタって?

『カフェ カレッタカレッタ』は、障害のある方が働く喫茶店です。

お店で販売しているものは全てお手製。職人並の腕前の利用者のみなさんが、毎日手作りしています。『カフェ カレッタカレッタ』は、地域の方々とのふれあいの場。みなさまとの交流を大切に、今日も元気に営業しています。

http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★会場「サンノイチ」アクセス
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp
★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。
主に保育士・助産師・季節の催し費用に当てられます。
年会費 500円/1口
▶︎ママほぐを支援する!
https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
《ママほぐ 産後カフェ》 🌿定員5 《ママほぐ 産後カフェ》
🌿定員5組程度
🌿賛助会員の皆様より焼き菓子の提供
☕️焼き菓子&カフェ提供
ーカフェ カレッタカレッター
http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

11ヶ月までの赤ちゃんとそのママのための特別なカフェタイム
ブランチ茅ヶ崎2サンノイチで開催致します。
講師に相談や体験しても、私たちや一期一会なママとおしゃべりしても、のんびりとコーヒー飲みながら持ってきた雑誌を広げてもいい。
赤ちゃん中心の生活が始まり数ヶ月。この辺で少しひと息いれませんか?
あなたひとりだけじゃない。
がんばらなくて大丈夫。そばにいるから。

★開催中はお子様を保育士などが見守ります。
★現在開催予定ですが、感染症拡大の影響で、休止や一部内容を変更する場合があります。

ー今月の講師ー

●助産師相談
ー当日ご相談できる内容ー
赤ちゃんの体重の増えや発達などのご相談、授乳相談、ママの体調に関するご相談などをお聞かせください。赤ちゃんとの遊び方などもお伝えします。

ープロフィールー
湘南つむぎ助産院 安藤千晶

地域で産前産後のケアをしています。病院やクリニックでご出産されるママ達が自分らしく出産するための準備と、産後の子育てを楽しむお手伝いをしています。

ホームページ:
https://tsumugi-mw.amebaownd.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】1/20(金)10:00〜12:00
(毎月第3金曜日に開催)

【場所】ブランチ茅ヶ崎2 サンノイチ
茅ヶ崎市浜見平3−1 
※魚べいさま・DAISOさま前(2階)

【対象】11ヶ月までの赤ちゃんとそのママ5組程度

【参加費】¥1600(カフェ付各講師体験込)

【予約制・要予約】

■公式LINEから予約
https://lin.ee/XWg5STS
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
申し込み毎月1日〜締め切り1月17日(火)

※Instagramの方はプロフィールTOPのリンクよりアクセスできます

■メール予約
mamahogu@yahoo.co.jp
※フォームにアクセス出来ない場合のみ
①お名前 ②産後カフェ希望 と送信
※スペースに限りがあるため必ず事前にお席を確保ください。

主催)ママほぐ 協力)NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

■感染症対策について
・受付での検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・参加されるお母さん、赤ちゃん及びそのご家族に咳などの風邪症状がある方は、参加できません。体調を優先されご自宅で休んで頂きますようお願い致します。当日のキャンセルも大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●カフェカレッタカレッタって?

『カフェ カレッタカレッタ』は、障害のある方が働く喫茶店です。

お店で販売しているものは全てお手製。職人並の腕前の利用者のみなさんが、毎日手作りしています。『カフェ カレッタカレッタ』は、地域の方々とのふれあいの場。みなさまとの交流を大切に、今日も元気に営業しています。

http://www.syonokai.jp/sisetu/cafe-caretta.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ママほぐのHP
https://mamahogu.net
★会場「サンノイチ」アクセス
https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp
★姉妹イベント「ママを楽しむ会」(寒川・大曲)
https://mamawotanoshimukai.jimdofree.com
★姉妹イベント「ohana」(辻堂・赤松町)
https://www.facebook.com/shonan.tsujido.ohana/
★姉妹イベント『ママリバ』(藤沢)
https://mama-no-tamariba.jimdosite.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●賛助会員募集中
ママほぐの活動を応援してくれる仲間を募集しています。
主に保育士・助産師・季節の催し費用に当てられます。
年会費 500円/1口
▶︎ママほぐを支援する!
https://mamahogu.net/supporter/
<メール> mamahogu@yahoo.co.jpでも承ります!
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © ママほぐ All Rights Reserved.

  • HOME
  • ママほぐについて
    • 子育て情報に関するアンケート調査結果
    • 0~6歳児子育て情報に関する
      アンケート
    • 出産から産後6ヶ月までの
      子育ての実態調査
    • 『緊急避妊薬のアクセスについて』
  • 安心して子育てができるマチへ
  • 子育てナビ!ーINFOー
  • 活動を応援してくださる方へ
  • お知らせ
  • イベント
  • 子育てナビ! ーMEET & TALKー
  • お問い合わせ・ご連絡
  • MENU
  • HOME
  • LINE
  • アクセス
PAGE TOP